播種機について
播種機 コンマ製作所 SP-GX4002Y
箱積装置 コンマ AH403
播種機は毎時400枚と300枚が切り替え可能。
以前はスズテックの300枚仕様だったが、仕事のスピードを上げるために400枚に。
オプション装置の箱積機があることで、作業に余裕がもてる。
箱取りにずっとついていなくても良いので、播種量のチェックをしたりすることも可能。
やる気になれば2人での作業も可能。
箱並べ機
箱並べ機 タイショー ベルノBJX-2
ハウス育苗にした時、同時に購入した製品。
助っ人が高齢になっているので、楽できるように。
2列仕様。箱供給には3人もいれば十分。あまり人が多いと箱が流れるまで待たなくてはいけない。
今年の播種は1600枚。3人、時々4人で2日で楽にハウスに並べるまで終了しました。
農薬
潅水と同時防除。
新薬のナエファインを使用し、立ち枯れ病等を防ぐ。根張りをよくする効果もあるようだ。
耐性菌が出現しているようなので、こういった新薬で対抗する。
こちらは減農薬栽培のコシヒカリとつや姫にはNGなので使用しておりません。慣行栽培のみです。
プール資材
プール育苗なので、水を貯められるように。
これはハウスのPOフィルムを使用。屋根のシートが古くなったらプール用に降格させるという流れ。
シートに穴が開かないように地面の上に防草シートを敷設。その上にPOフィルム。
草も防げるので一石二鳥。
枠を作るのはめんどくさいので、両脇はパッカーで留めるだけ。
これで大丈夫。
苗運びの時もかまわずビニールの上を軽トラが入ります。
水がちょっと漏れていても大丈夫。逆に水持ちが良すぎると、藻が発生したり腐るので入れ替えが必要。
水がなくなったら毎日貯めればいい、それだけ。
暑い日は正午に潅水することで、苗の伸び過ぎを防げます。
こちらにもプール育苗のメリットを書いています↓
被覆資材
太陽シート(ミラーシート)
ハウスを締め切ると日中は50℃を超すことも。
当然苗をそのまま置くと全滅です。40℃30分で全滅。
これを発芽適温の30℃前後まで抑えてくれるスグレモノ。
適度に日光を通すので、緑化もしてくれる。
ただ、寒い年は芽がでるのが遅くなるかも。その時は、じっくり待てばいいと僕は思うのですが。
素晴らしい資材です。発芽はできるだけ自然のチカラを借りる。
これが信条です。
ラブシート(不織布)
最初の年はべたがけに有効ポリ、その上に太陽シートでした。
太陽シートを取り払ってから、所々の苗が真っ白。
白化現象。
徐々に太陽光に慣らさないとこうなるのです。そして、ハウスを開けて温度は下げているのに、苗の土に強烈な日光が当たったからか、ヤケのような症状も所々でました。
苗が伸びて、緑の屋根状態になれば苗の土温度は上がらないとは思うのですが、まだ出てきたばっかりだと、このような事になるのではないかと推測しています。
それを防ぐのがラブシート。
適度な遮光、通気性、保湿で初期の苗を保護します。
だいたい2葉期まで。その後は被覆は完全になしです。
ハウスの屋根(POフィルム)
太陽シート
ラブシート
苗
プール
こういう構成になっております。
ちなみにこの本がプール育苗でとても参考になりますよ。
田植えまでドキドキ。
苗半作。
何年やっても育苗が上手くいくが心配です。
急に真夏日になったり、寒くなったり。
気候変動に強い農業のためには何ができるか考えています。
いい苗に育ってくれよ!
Youtubeこの作業の様子をアップしています。ぜひご覧下さい。
最近のコメント